HOME > 症状別のお悩み > 身体の不調・痛み

症状別のお悩み

身体の不調・痛み

慢性のひざの痛み・五十肩や湿布を貼っても良くならない慢性の腰痛・神経痛・関節痛なども漢方の得意とする分野です

膝の痛み方

膝の痛み方

膝の痛み方にもいろいろあります。
【1】歩くと痛いとか、走ると痛いとかで痛みの程度を考える。
【2】階段の上り下りや、立ったり座ったりする時に痛む。
【3】正座ができない。ひざを曲げると痛む。ひざは曲げられるが体重をかけると痛む。短時間の正座はできるが、長時間はできない。
【4】安静にしていても痛い(安静時痛)。動かすと痛い(可動時痛)。
【5】ひざが重くて階段が上りにくい。
【6】ひざを使うと不安を感じる。
【7】ひざをまっすぐに伸ばせない。
【8】ひざが曲がってきた(O脚・X脚)。
【9】ひざが腫れている、ひざが腫れてまげにくい。


辛いひざの痛み原因

関節が変形してしまう「変形性膝関節症」とは
変形性膝関節症の進行の仕方
軟骨が変性し、衝撃吸収力が低下する「前期」
関節軟骨がすり減り始める「初期」
ひざの変形やO脚などが目立つようになる「進行期」
関節軟骨が完全にすり減ってしまう「末期」前期・初期ははっきりした強い痛みがある。
注:痛みや腫れの強さと進行度は比例しないこともある。
【1】進行期・末期は、激痛・鈍痛・無痛など人によって様々である。
【2】変形は進行期・末期に現れる。
【3】ひざの腫れは前期・初期に多い


その他

【1】ひざには大きな負担がかかりやすい。
【2】ひざは曲げ伸ばしするときが一番痛い。
【3】ひざを動かさなくなると、次第に硬くなる。
【4】関節液の分泌・吸収のバランスが崩れてひざに水がたまる
【5】「変形性膝関節症」と「関節炎」は異なる病気である。


変形性膝関節症の漢方治療

変形性膝関節症の漢方治療

現代中医学では、まず膝関節のX線像や膝の局所所見により、変形性膝関節症を明確に診断することが多くなっています。その上で臨床症状によって弁証論治することもありますが、中医学の治療は,主に扶正つまり正気を高める,すなわち体力や抵抗力の増強などと邪気の除去,すなわち病因の治療や痛みの解消などの治療法で行われます。


慢性の五十肩

慢性の五十肩とは

五十肩は急性期の炎症のあと、慢性化してきますと肩のこわばりが起こっていきます。この肩のこわばりを英語では「凍りついた肩」(frozenshoulder)と呼んでいます。肩の炎症がおさまった後は「癒着」などをおこし、肩がセメントで固められたようになり動きが取れなくなってきます。
これが五十肩のこわばりの原因にもなっているわけです。炎症が軽いか全くない場合でも、長期間、関節を動かさないでいると、中年以降は癒着などがおこりやすくなります。これを防ぐ為には、適当な運動をして関節を動かすようにしなければなりません。


五十肩の漢方治療

五十肩の漢方治療

発症から、3~6ヶ月ほどで、肩の痛みはなくなります。しかし、癒着により肩の動きが悪くなり、人によっては、ほとんど動かなくなることもあります。この状態を中医学的に考えてみると「痛みがなくなる」ということは、風寒や痰湿などの実邪が少なくなったということでしょう。「肩の動きが悪くなる」ということは、温煦の作用がある「気」の不足と、濡養の作用がある「血」の不足をあらわしています。すなわち気血不足という虚の状態です。したがって治療は、気血を補う方法が中心になります。


慢性腰痛・神経痛・関節痛

湿布を貼っても良くならない慢性の腰痛・神経痛・関節痛

腰痛が慢性化すると、それぞれの腰痛の前段階は違っていても、それから生じた第一の腰痛が第二の腰痛の原因になってしまうことが多くあります。例えば、腰痛で日常生活を制限されたり、臥床を余儀なくされると、「体力の低下」がおこります。すでに問題のある「腰椎を支える筋力」も衰えます。(廃用症候群)
この状態では例え腰痛がよくなっても、以前の日常生活に戻れば、衰えた腰椎にとっては負担になります。そうすれば、また腰痛が発生します。この状態をくり返していると、精神的に落ち込みも生じ、ますます腰痛の泥沼に足を引き込まれることになります。このような状態を「痛みの悪循環」といいます。慢性的な腰痛の人は、この悪循環のサイクルにはまり込んだ人が多いようです。


慢性腰痛の原因となる病気

筋肉疲労・筋緊張
【症状】 朝起きた時はよいが、しばらく同じ姿勢で仕事をしたり、車の運転とか、長く座り続けると、腰に差し込むような痛みや重く張ったような痛みを感じる。

【診断】 背骨の横(傍腰筋)やお尻の筋肉(殿筋)の緊張で過労や変形性背椎症、不良姿勢などによって起こります。

変形性背椎症

【症状】 朝起きた時、腰が痛く、しばらく起き上がれなかったり、洗面が出来ない程痛むこともあります。
日中は、あまり痛みを感じません。

【診断】 骨の形が、年とともに変形してくることにより起こってきます。


腰椎椎間板症

【症状】中腰になると腰が痛く、同じ姿勢を長く続けられません。立っているより座っている方がつらい。

【診断】椎間板のクッションの働きが障害された病気で、椎間板ヘルニアが限局した椎間板の亀裂であるのに対しこの病気は、多方面の椎間板の働きが消失した病気です。

腰椎変性すべり症

【症状】 中腰でも、反り返っても痛みがあります。また、しばらく同じ姿勢をして次の姿勢に移る時でも痛みます。

【診断】 中高年の女性に多く見られます。一部の腰椎が前方にすべり出した病気で、腰椎の4番目が滑り出していることが多いといわれています。


慢性腰痛の漢方治療

慢性腰痛の漢方治療

加齢・老化・過労・慢性病などにより、腎精が不足して腰を養うことが出来ないために、腰痛が生じます。
他の原因で起こる腰痛も、根本には腎精虚があると考えています。この病態の症状は、慢性に持続する腰の鈍痛があり、運動すると痛みが増強し、休憩すると軽減し、腰や膝がだるいといった症状を伴います。
尚、病変がより進行すると、陽気の不足が明らかな腎陽虚を呈したり、陰精の不足が明らかで虚熱を伴う腎陰虚を呈したりします。


慢性神経痛・関節痛の漢方治療

慢性神経痛・関節痛の漢方治療

神経痛や関節痛は中・高年の方に多い症状です。慢性化しやすい傾向がありますから、体質改善を目指した漢方治療をおすすめします。
漢方では神経痛など、からだの痛みを総称して「痺証(ひしょう)」と呼んでいます。痺には、「つまって通じない」という意味があります。
つまって通じなくなるのは、「気(き)」や「血(けつ)」。
これらを漢方では、生命活動を支えるエネルギーや、栄養物質であると考えています。何らかの原因で気・血の流れがつまって通じなくなり、それが「痛み」となって現れるのです。関節痛と神経痛を引き起こす代表的な原因は,湿気と冷えです。肩こりや胃腸などと同じようにからだの中や環境の湿気や冷えが関節痛・神経痛の原因になります。最も多いのは湿気タイプで、。 寒暖にかかわらず1年中痛むことが特徴です。 雨の日や天気が悪くなると痛みが強くなるほか、重だるい痛み が長く続く、ひざや足首に水がたまるなど、 体内の湿気を連想するような症状が現われます。関節痛や神経痛は、 寒暖など季節的な要因に左右されることが少なくありません。とくに冬の寒い時期や冷房にさらされて痛みが強く なることがあります。健康な人でも、冷えを感じると血管が収縮しますが、寒さ・冷えに弱い人は気・血の流れが 阻害され、関節や神経が痛みます。


お問い合わせ

このページのトップへ